【登山】テント軽量化のススメ【おすすめ】【クロスオーバードーム】

【登山】テント軽量化のススメ【おすすめ】【クロスオーバードーム】

山岳テントとは

登山を続けていると日帰りでは行くことのできない山に行きたくなるでしょう。
北アルプスなどは日帰りではもったいないと思います。

しかし、混んでいる山小屋には泊まりたくはないという方は山岳用のテントを買ってテント泊をするのはどうでしょうか。

近年山岳テントも軽量化されており1キロを切るモデルもありますので、そこまで負担になること無くテント泊ができるのではないかと思います。

山岳用のテントを調べた方は分かると思いますが、オートキャンプ用のテントに比べて値段が高いです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

唐松岳のテン場は狭いからクフは難しいとのネット情報を見て、念の為小さいテントも担いで登ってみました。結果、山小屋から遠い下の方なら全然いけると思いました。混雑具合で違うとは思いますがスペースはそこそこあるかと。 クフは居住性が高くて子供と2人で快適に過ごせました。簡単設営、簡単撤収だし軽いし格好いいし良い事ばかり。登山じゃなくてもキャンプでも使いたくなる素敵テントでした。デュシュッツプラスタープは2人でも寝れるけど、天井低い所が多いんですよね。1人だとちょうど良さそうだけど。 テント場にはクマイチゴがたくさんあって美味しそうでした🐻🍓 #locusgear#ローカスギアクフ#ローカスギア#クフタイベック#唐松岳#唐松岳頂上山荘#北アルプス#親子登山#登山初心者#登山#テント泊#テント泊登山#クマイチゴ#絶景キャンプ場#徒歩キャンプ#seatosummit#hikerslife#山キャンプ

@ kkkkkirikittenがシェアした投稿 –

山岳用テントの特徴

なぜこの様に価格差があるのかというと性能が全く異なるためです。
圧倒的に山岳テントの性能が良いです。そして登山をするのに適したモデルになっています。

山岳用テントとキャンプ用テントの違うところを挙げると、大きさ重さ耐風性に違いがあります。居住性などはキャンプ用テントの方が良いでしょう。

大きさ重さはキャンピングテントのより小さくて軽く作られています。
山の上のテント場まで自分で担いでいく必要がありますから軽くて小さい方が良いに決まっていますね。

一番大きな違いは山岳用テントは風に強いというところです。
山の上、特に稜線上のキャンプ場は遮るものが無いため、とても強い風が吹くことが多いです。
耐風性の無いテントを張ると強風が吹いた時に潰れてしまい、テントとしての役目を果たしません。

この様な理由から登山でテント泊をする場合は山岳テントを買うことを奨められます。

テントの種類

テントは基本的にシングルウォールとダブルウォールの2種類に分類されます。

どちらにもメリット、デメリットがありますが、私はこの記事ではシングルウォールをおすすめさせていただきます。

ダブルウォール

ダブルウォールというだけあって、レインフライとテント本体の二重構造になっているテントの総称です。

二重構造の間に空気の層ができるので外気とテント内の温度差を減らしテント内が結露しにくい構造になっています。

また外側のレインフライがあるお陰で前室というテント入り口の前の空間があるため靴を置いたり調理をすることが可能です。
特に雨が降ってきた時に前室で靴を脱ぐことができるため重宝します。

デメリットとしてはシングルウォールに比べて重量のあるモデルが多い点になります。


出典「ラリーグラス楽天市場店」

シングルウォール

薄い防水シート一枚で作られているテントです。

そのため軽量なモデルが多いです。またシートが1枚のため設営が容易です。

ダブルウォールに比べてテント内が結露しやすく、また、レインフライが無いので前室がありません。
モデルによってはシングルウォールにも透湿性があり結露しにくいモデルや前室のあるモデルはありますが、重量が増えてしまいます。


出典「登山用品とアウトドアのさかいや」

おすすめのシングルウォールテント

私はダブルウォールもシングルウォールも両方のテントを使っていきました。

具体的に言うと私が初めて買った山岳テントはダブルウォールテント、ニーモのタニです。

その後ヘリテイジのクロスオーバードームを購入して、現在はそちらばかり使っています。

シングルウォールテントをすすめる理由

一番の理由は小さくて軽いことです。というよりそれが全てです。
小ささと軽さのために少し我慢をする感じですね。

ただし、この選択には多少条件があるかなと思います。

トレランシューズを履いている人

まず、登山をする時にトレランシューズを履いている人の方が良いと思います。

理由は靴が小さいからです。シングルウォールのテントは前室がありません。

その為寝る時などはテントの中に靴をしまう必要があります。その時に小さいトレランシューズのほうが邪魔になりません。

もちろん登山靴でも中に入れるのは全然可能ですが。

平熱が低い人

これはあくまで私の持論なんですが、平熱が低いあるいは代謝の良くない人はあまりテントが結露しないような気がします。

私はシングルウォールのテントで一晩過ごしてもほぼ結露することがありません。私の平熱が低い為この様な仮設を立てています。
予想ですが、女性は結露しにくいのでは無いでしょうか。

要するにシングルウォールが確実に結露する訳ではありません

ただ、テントが雲に包まれたりすると結露はします。この場合はダブルウォールも結露すると思いますが。

書いておいてなんですが、あくまでこれは私の考えた条件なのでそこまで気にしないで下さい。
理由を書いていてフワッとしているのが自分でも分かります(笑)

ただ、

個人的に前室が無いのはあまり気になりません。
雨が降っていても直ぐにテントの中に入ればいいし、調理もテントの中で行うことができます。

結露しやすい点も予め濡れて困るものは防水の入れ物に入れておけば端に寄せても問題ありません。
そもそも私は結露はあまりしないので。あくまで私はです。責任は持てません。

それよりもテントが軽くて小さい事がプラスに感じると思う方は大勢いらっしゃると思います。

 

この投稿をInstagramで見る

 

ヘリテイジ/クロスオーバードームです⛺️ . テントは重い、ツェルトは心許ない。そんな時にピッタリなアイテムです✨ . 浮いた重量で、食料が増えがち🍺 . @gear_hackにて中古ギアの販売をしております!! お気軽にご覧下さい✨ . =============== 【GEAR HACK(ギアハック)】 あなたの自慢のアウトドアギアに #ギアハック をつけて投稿してみませんか? 素敵な写真にはリポストさせて頂きます!! =============== . . #ヘリテイジ#HERITAGE#クロスオーバードーム#CROSSOVER DOME#ギアハック . #instagram#instagood#インスタ#登山#北穂高 . #登山好きな人と繋がりたい#トレッキング#アウトドア#テント#ツェルト . #フォローミー#follow#followme#GEARHACK . #風景#景色#空#風#山#歩く

GEAR_HACK(@gear_hack)がシェアした投稿 –

クロスオーバードーム

私が使っているテントはヘリテイジから出ているクロスオーバードームというシングルウォールテントです。


【ヘリテイジ】CROSSOVER DOMEクロスオーバードーム ●送料無料●

これは厳密な事を言うとシェルターの部類に含まれますが、作りは普通に自立式シングルウォールテントです。

スペックは以下の様になっています。

サイズ 縦100cm × 横210cm × 高さ105cm
大きさ テント:∅20cm × 9cm ポール:38cm
重量 700グラム(ガイライン、ペグを除く)
耐水圧 1,000mm/平方センチ
透湿性 8,000グラム/平方メートル/24hr

サイズは成人男性でも申し分ありません、私の身長は175cmですが使用していて窮屈な感じはしません。

大きさ重量はさすがです。ペグやガイラインを含めても1キロを大きく下回ります。

耐水圧はやや低めですが、水が染みてきたことはまだありません。テン場が洪水になるくらいの雨だと底が少し浸水するかもしれません。
砂地のような水はけの良さそうな場所にテントを張りましょう。

また生地が15デニールと薄めなので心配な方は何か底に敷いたほうが良いでしょう。
私はタイベックシートを敷いています。家などの壁の下地に張る防水透湿性のある丈夫な紙のようなものです。
大工さんなどが知り合いにいる方は譲ってもらえるかもしれません。Amazonでも購入できます。


◆デュポン™タイベック®シルバー◆透湿・防水・遮熱シート 210cm x 100cm

透湿性はやや低いですね。私はあまり結露しませんが、やはりする人はするのでしょう。

この透湿性の低さで結露以外で困っていることがあります。

なかなか空気が抜けずたたみにくいです。撤収時はザックのネット部分に突っ込むので良いのですが、家に帰って手入れをしてからしまう時に一苦労です。
空気が抜けずにスタッフバックに入りません。無理やり押し込むと風船ができます(笑)
なるべく空気を抜いてたたんでおき、上から重石をのせてほっておくとそのうち抜けています。

前室が無いとか結露するなんかより、これが一番メンドクサイですね(笑)

 クロスオーバードーム第二世代

このクロスオーバードームですが、2020年の春にアップグレード版が発売されるようです。

耐水圧が1.5倍、透湿性が1.9倍に良化するにも関わらず重さが630グラムに軽量化されるようです。
色は緑から黄色に変更されるようです。

またオプションで別売りの後付けフロントフライも新登場するようですので前室を作れるようです。
前室が無いのが嫌で軽量テントのシングルウォールテントを敬遠されていた方はチェックしてみると良いと思います。

個人的に透湿性の向上で空気が抜けやすくなるのかとても興味があります。もし抜けやすいのならば買ってしまうかもしれません。


【ヘリテイジ】クロスオーバードーム <2G>●送料無料●2020NEW

出典「秀岳荘NETSHOP」

tentカテゴリの最新記事